ブログ

search
  • トップ
  • お客様の声
  • コーチング
menu
  • トップ
  • お客様の声
  • コーチング
キーワードで記事を検索
ブログ

最初から上手くいく人なんていない

2024.02.14 アスリートメンタルコーチAKI

こんにちは、アスリートコーチのAKIです。 「どうして練習しても、あいつみたいにすぐに上手くならないんだろう…。」 と悩んでいませんか?        安心して下さい。 練習してもすぐに上手くならないのは、普通…

ブログ

サッカーが下手な原因は技術が無いから?

2024.02.12 アスリートメンタルコーチAKI

こんにちは、アスリートコーチのAKIです。 「サッカーが下手な原因は技術が無いからだ…。」 と、一度は思ったことはないでしょうか?        確かに技術が無いせいで、活躍できないことはあります。 しかし、同…

コーチング

目標がなかなか達成できない…。自分の分析はちゃんとできいますか?

2024.02.09 アスリートメンタルコーチAKI

こんにちは、アスリートコーチのAKIです。 「サッカーコンサルティングに申し込もうと思っていますが、実際に上手くなるのでしょうか?」 という、ご相談を頂いたのでお答えしたいと思います。        サッカーコ…

コーチング

上手くなるには誰に習うのかではなく、自分が何を得たいのかが重要

2024.02.07 アスリートメンタルコーチAKI

こんにちは、アスリートコーチのAKIです。 「今度サッカースクールに通うと思っているのですが、たくさんあってどこのスクールが良いのかわかりません。何かおすすめのスクールはありますか?」 という、ご相談を頂いたのでお答えし…

コーチング

週6で練習しているのに上手くなれない原因とは?

2024.02.05 アスリートメンタルコーチAKI

こんにちは、アスリートコーチのAKIです。 「息子が週6でサッカーの練習をしています。ですが、なかなか試合で活躍できません。いったい何が問題なのしょうか?」 という、ご相談を頂いたのでお答えしたいと思います。     &…

コーチング

3つの目標を持ってメンタルマネジメントしよう!

2024.02.02 アスリートメンタルコーチAKI

こんにちは、アスリートコーチのAKIです。 目標を決める時ってどんなふうにやっていますか? 「絶対に〇〇を達成するぞ!」 「期限を決めて頑張るず!」 など、色々な目標設定があります。        個人的にオス…

コーチング

テクニックがあるのにスタメンになれない原因

2024.01.31 アスリートメンタルコーチAKI

こんにちは、アスリートコーチのAKIです。 「ドリブル塾や技術スクールに通っているのですが、試合中にテクニックを発揮できていません。何がいけないのでしょうか?」 という、ご相談を頂いたのでお答えしたいと思います。    …

ブログ

真面目にコーチの話を聞いているのに上手くなれない原因

2024.01.29 アスリートメンタルコーチAKI

こんにちは、アスリートコーチのAKIです。 「息子は真面目な性格で、コーチの話を良く聞いている方がですが、なかなかスタメンになれません。どうすればスタメンのなれるでしょうか?」 という、ご相談を頂いたのでお答えしたいと思…

コーチング

目標達成の考え方【be+do=haveの法則】

2024.01.26 アスリートメンタルコーチAKI

こんにちは、アスリートコーチのAKIです。 上手くなりたい、レギュラーを足りたいと思い、そう思い日々練習をしていても、 上手くいかない日々が続いて、モチベーションが下がる時があると思います。   今のいる現状から未来を想…

ブログ

なぜミスをするの?ミスの正体ってなに?

2024.01.24 アスリートメンタルコーチAKI

こんにちは、アスリートコーチのAKIです。 「試合中、ミスをしてしまうのですが、ミスを減らすためにはどうすればいいでしょうか?」 という、ご相談を頂いたのでお答えしたいと思います。        ミスする原因と…

  • <
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • >

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月

松戸整体院オフィシャルHP

プロフィール

松戸整体院院長 清水亮彦
海外プロサッカー選手→前十字靭帯断裂→引退→柔道整復師→パーソナルトレーナー→心理カウンセラー→スポーツメンタルコーチング

目のお悩みを抱えている方へ

最近の投稿

  • 【目の奥の痛み】その“目の奥の痛み”は、頑張りすぎた心の叫びかもしれません
  • 努力してるのに、なぜか結果が出ない人へ
  • 【まぶたのピクピク(眼輪筋疲労)】まぶたのピクピクが止まらないあなたへ!それは疲れのサインではなく、我慢のサインかもしれません!
  • 【まぶたが重い】まぶたが重い朝は、心が泣いてる合図かもしれない
  • 【一時的な目のかすみ】なんとなく目がかすむ…それ、放置しても大丈夫?

©Copyright2025 ブログ.All Rights Reserved.