Wellness 360

search
  • トップ
menu
  • トップ
キーワードで記事を検索
コーチング

目的の無い練習はやるだけ無駄

2024.05.24 松戸整体院 清水院長

プロになるために必要なこと。 それは練習だ。   練習をして上手くなることで、プロになる確率は大きくなる。 しかし、練習はみんなしていると思う。   どうして同じ練習をしているのにプロに行く人と行かな…

コーチング

バカはサッカーが上手くならない

2024.05.22 松戸整体院 清水院長

バカはサッカーが上手くならない。 ここでいうバカとは何なのか? 勉強ができる、できないのバカではなく、 考えることができる、できないかだ。   考えることができないと、なぜサッカーが下手くそなのか? それは、状…

コーチング

メンタルが弱い選手は自己基盤が整っていない

2024.05.20 松戸整体院 清水院長

もう一皮破れば、良い選手になるのに…。 良いもを持っているのに、もうひとのびすれば…。   コーチや親からそう思われている選手はたくさんいると思う。 そういう選手に足りないのは、自己基盤だ。   プレ…

コーチング

キャプテンになったけど、俺はそんなに上手くない

2024.05.17 松戸整体院 清水院長

キャプテンになったけど、自分はそんなに上手くない。 だからキャプテンを続けていく自信がない。 そもそもなぜキャプテンに選ばれたのかわからない。   そんなに自信がなければ、キャプテンを辞退しろ。 と言いたいが、…

コーチング

練習では上手くいくのに、公式戦では上手くいかない

2024.05.15 松戸整体院 清水院長

練習では上手くいくのに、公式戦になると上手くいかない。 もちろん練習中は本気でやっている。 それなのに、緊張なのか考えすぎなのか、凡ミスをしてくやしい思いをしている。   練習と試合では何が違うのか? テクニッ…

コーチング

小学校みたいに中学では活躍できない

2024.05.13 松戸整体院 清水院長

中学に入ってから小学生の時みたいに活躍できない。 今までできたことができなくなる時は、何か変えるタイミングだ。   例えば、中学生になれば身体的な面で小学生よりもアドバンテージが無くなってくる。 無意識にしてい…

コーチング

本当に努力している時は、努力していると思ってない

2024.05.10 松戸整体院 清水院長

努力しているのに上手くならない。 そんな風に思っているヤツは結構多い。   だけど、上手くなるヤツは、努力しているのに上手くならないと思っていない。 何かをしているから、その見返りをくれ。 というスタンでは上手…

コーチング

夢をあきらめる前にやること

2024.05.08 松戸整体院 清水院長

中学3年生で、チームのスタメンになれない。 だから、もうプロサッカー選手になれる可能性も低いので、サッカーを辞めたい。   現状に絶望する気持ちも理解できる。 だが、本当にお前はベストを尽くしたいのか? &nb…

コーチング

自分にだけ説教するコーチがウザい

2024.05.06 松戸整体院 清水院長

チームメイトも自分と同じミスをしているのに、自分だけ怒られるのが納得いかない。 この状況をどう捉えるのか? どう捉えるのかというと、ポジティブかネガティブの二択だ。    ネガティブに捉えるなら、「なんで俺だけ…

コーチング

チームメイトやコーチの指示に嫌気がする

2024.05.03 松戸整体院 清水院長

【チームメイトやコーチの指示に嫌気がする】     チームメイトやコーチが毎回毎回指示を出してきて、自分のやりたいプレーができない。 だからサッカーがつまらない。 結論、指示されるお前が悪い。 詳しく言うと、指示をネガテ…

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 21
  • >

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月

松戸整体院オフィシャルHP

プロフィール

松戸整体院院長 清水亮彦
海外プロサッカー選手→前十字靭帯断裂→引退→柔道整復師→パーソナルトレーナー→心理カウンセラー→スポーツメンタルコーチング

目のお悩みを抱えている方へ

最近の投稿

  • 【ED気味】デスクワークが性欲を奪う?座りっぱなしが、ED気味の原因になる!?
  • 【網膜剥離の疑いをかけられたITエンジニア】視界に黒いモヤが…それはただの疲れ目ではありません!
  • 【夜、足のしびれで目が覚める】介護の現場で誰よりも動いている“あなたの体”が発しているサイン
  • 【目の奥の痛み】その“目の奥の痛み”は、頑張りすぎた心の叫びかもしれません
  • 努力してるのに、なぜか結果が出ない人へ

©Copyright2025 Wellness 360.All Rights Reserved.