推進力のあるワンツーで相手を抜く

こんにちは、アスリートメンタルコーチのAKIです。

今回は、推進力のあるワンツーで相手を抜くプレーを解説していきたいと思います。

 

まずはこちらの動画を見てください。

 

イニエスタがメッシにパスを出し、前方のスペースに走り出します。

メッシがリターンパスを出し、再びイニエスからメッシにパス。

さらに前方のスペースに入って、パスを受けて、シュートしています。

DFが6人いますが、たった2人で突破しています。

なぜ突破できるのかについて、解説していきたと思います。

 

 

まずは、ライン間のスペースが3つあります。

イニエスタがいる①のスペース。

メッシがいる②のスペース。

DF背後の③のスペースがあります。

イニエスタは、①のスペースから②のスペースに侵入しようとしています。

そのための手段として、メッシに一度ボールを預けようとしています。

 

パスを出したイニエスタは、②のスペースに侵入。

 

②のスペースに侵入したイニエスタに、メッシからワンツーが返される。

それと同時に、DFがカバーに入ることでDFラインが下がり、

最終ラインの背後だった③のスペースの後ろに、

新たにラインが形成され、DFの背後のスペースは③から④になる。

 

イニエスタは、さらに③のスペースに侵入するために、再びメッシにボールを返して、前方にスプリントをし、ワンツーを狙う。

 

メッシからパスが返ってきて、イニエスタは一度もドリブルすることなく、①から③のスペースに侵入することに成功する。

 

③のスペースでボールを受けたイニエスタは、ゲートの間を狙いシュートを決める。

 

サッカーで大事なことはボールを前進させること、前に運ぶことです。

そのためには、自分も高い位置に移動する必要があります。

よく低い位置でパスを散らしたり、パスをしてその場に立ち止まっている選手がいますが、それでは相手に脅威を与えられません。

相手のゴールに向かっていく必要があります。

 

またワンツーを使えば、ドリブルが苦手だったとしても、簡単にDFラインを突破できます。

ですので、パスやサポートが得意、だけど少しドリブルが自信がないと悩んでいる選手は、ワンツーを使って、どんどん前方のスペースに侵入してみてください。

きっと相手から怖がられる選手になれると思います。

それではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

アスリートメンタルコーチAKI

海外プロサッカー選手→前十字靭帯断裂→引退→柔道整復師→パーソナルトレーナー→メンタルカウンセラー→スポーツコーチング